当院は中央線快速で新宿まで一駅という立地上、幅広い年齢層の方が仕事の悩みを抱えて来院されます。中でも、「仕事に行けなくなった」「仕事に行くのが辛い」というご相談が圧倒的に多く、休職を希望される方も多いです。
「仕事に行きたくない」は甘えと捉えられがちですが、これも精神症状の1つであり、パワハラ、モラハラ、セクハラ、職場人間関係の悩み、長時間労働、過度な負担、合わない/向かない仕事などをストレス因として、様々な精神症状が出現します。
「仕事のことを考えると気が滅入る、動悸がする、吐き気がする」「仕事の日の朝がだるい/起きれない」「集中できない」「疲れやすい/いつも怠い」「眠れない」「食欲がない」などの症状で来院されることが多いです。
当院の治療方針として、『辛い時に受診をためらう必要はない』と考えており、なるべく早い段階での受診を勧めております。早い段階で対処することで精神症状の悪化を防ぎ、休職を回避していくことも可能です。
しかし、真面目な人ほど限界まで我慢をし、ギリギリの状態で受診されるケースが多いです。ストレスによる精神不調で、まず必要なのは休養であり、診察上、必要と判断する場合には、受診当日でも休職診断書の作成が可能です。
とにかく『辛い時に受診をためらう必要はない』です。まずはご相談頂ければと思います。