• 心療内科
  • 精神科
  • 漢方心療内科
  • 〒164-0001 東京都中野区中野5-65-5 豊島興業ビル4F JR中野駅北口より徒歩2
  • お電話・お問合せ 03-5318-2712 Web予約はこちら

うつ病/うつ状態/適応障害

うつって?

「うつ」「デプ」など最近では一般的に使用する単語になりましたね。
ただ、『精神的な不調=うつ』ではありません。
ここでは当院で診ている『うつ』に関して説明します。
以下では、『うつ』=『うつ状態』と考えてもらって結構です。『うつ病』とは使い分けます。

うつ(=うつ状態)になるのはうつ病だけ?

違います。逆に言えば、うつ病でなくてもうつ(=うつ状態)にはなります。
ここで、『うつ病』と『うつ(=うつ状態)』は厳格に使い分けています。

  • うつ病は脳のレベルの病気
  • うつ(=うつ状態)は心のレベルの病気、状態

とざっくり考えてもらって良いです。

適応障害、不安障害、恐怖症性障害、PTSDなどではうつ(=うつ状態)はほぼ必発です。
正直、若い人はうつ状態にはなっても、うつ病にはなりにくいです。
ただ、うつ病でないからといって、治療が必要ないわけではなく、しっかりと治療が必要です。

うつ(=うつ状態)の症状

  • ①憂うつな気分
  • ②興味、喜びの喪失
    (今まで楽しめていたことで楽しめない、興味が沸かない、何をしても気持ちが上向かない)
  • ③疲れやすい、慢性的な倦怠感

基本的には上記3つが中核症状になります。
これに加えて、以下のような症状が付随することが多いです。

  • 集中力の低下(仕事の効率が落ちる、今までしなかったミスをする等)
  • 罪責感(周りに迷惑をかけてしまっていると思う)
  • 将来に対する悲観(何をやっても上手くいくはずないと考える)
  • 眠れない
  • 食欲がない(時に過食も出ます)

さらに、私たち専門家が重要視するのは以下の項目です。

  • 自責感(自分を責める気持ちです)
  • 気分の日内変動(午前中悪くて午後になると少しずつマシになることが多いです)
  • 思考抑制(考えが進まない、まとまらない)
  • 体重減少
  • 状況依存性の気分の変化(彼女といるときは楽しい等)
  • 逆に元気すぎる期間がないか(この場合は病名が変わってきます)
  • 死にたい気持ち

逆に、上記にあてはまらない症状はうつ(=うつ状態)とは異なります(ざっくりな話ですが)。

うつ(=うつ状態)の治療

うつ(=うつ状態)の治療は次の3つです。

①休養、②薬、③環境/ストレスの調整

もちろん、このほかに心理療法も入ってきますが、これについては私たちがやることです。
患者様としては、上記の3つを意識して頂きます。

①休養
治療が必要なうつと考える場合、仕事があればできれば休職を考えます。 仕事のない方の場合は1人の時間を作る、自分のために時間を使うなどを指導します。 1人1人、うつの原因が異なるため、患者様に応じた指導を行います。
②薬
うつ病(脳の病気)と考える場合は必ず薬を使用します。
脳の病気=身体の病気であるからこそ、薬がよく効きます。
うつ(=うつ状態)の場合にはその限りではありません。
安定剤や睡眠薬、漢方なども含めて、患者様と相談しながら方針を決めます。
もちろん、薬を使わないで治療を進めることも多いです。
③環境/ストレスの調整
これが1番重要かも知れません。 これについても1人1人、うつの原因が異なるため、患者様に応じた指導が必要です。

うつって治るの?

私たちがある程度自信を持って言えることは、『うつ(=うつ状態)は必ず治る』ということです。 患者様によって良くなるまでの時間はまちまちですが、良くなります。 (まちまちとは言え、1年以上も休職している場合は治療がうまくハマっていません)

「良くなるわけない」「もう終わりだ」と考える、その思考こそがうつの症状です。 うつは良くなります。信じて治療を続けましょう。

細かいことを言うと、確かにうつ症状がくすぶり続ける方もいらっしゃいます。 その場合はパーソナリティの問題を抱えた方が多く、治療がうまく進まないこともあります。 これについても何かのきっかけで改善傾向となりますので、そのきっかけ探しが重要です。

〒164-0001
東京都中野区中野5-65-5 豊島興業ビル4F

お電話・お問合せ03-5318-2712

院長
大土広将
診療科目
心療内科・精神科・漢方心療内科
最寄り駅
JR中野駅北口より徒歩2
▲9:00~13:30、△14:30~17:00
休診日:月曜日、日曜祝日
診療時間 日祝
10:00-13:30
14:30-19:00
周辺地図