Uncategorized 30 11月 2022 週末の院長 この時期はよく魚釣りに行っています🎣💕 週末に雨が降るとテンションが下がる時季です😭☔️笑 僕の患者さんは耳にタコ🐙かも知れませんが、 仕事するために生きてるわけではありませんからね。逆ですよǶ… 続きを読む
Uncategorized 4 11月 2022 11月は児童虐待防止推進月間です 「虐待なんて滅多にないレアなケースでしょ」「俺は絶対にやらないよ(やってないよ)」 とお思いではないでしょうか。 そんなことはありません。 児童虐待は日常的に起こっています。 意図せず虐待してしまっていることもあります。 以下に虐待についてまとめておきます。 ①身体的な虐待 殴る、蹴る、物… 続きを読む
Uncategorized 22 10月 2022 改装工事中です こんにちは。現在、改装工事が進んでおります😆✨ この間、大変ご迷惑をおかけしていることをお詫び致します😓 途中経過をご報告します✨ 待ち合いが少しだけ広くなりました😄❗️ 広すぎた診察室は適度… 続きを読む
Uncategorized 8 10月 2022 いまさら感はありますが 去る9月27日に安倍元首相の国葬がありました。 安倍元首相は長年にわたり首相の座につかれ、外交にも積極的に着手されました。 その功績は大変大きく、偉大な方と尊敬しています。 そのような方が今回、選挙活動の中で凶弾に命を奪われてしまいました。 その日も診療をしていましたが、事件当日、その後数日にわ… 続きを読む
Uncategorized 24 9月 2022 夏休みでした こんにちは😊 シルバーウィークは夏休みを頂きました🏖 仕事するために生きてるんじゃなくて、 生きるため、楽しむために仕事してますからね😆😆😆 たくさんエネルギー補給してきました🎣🍻… 続きを読む
Uncategorized 9 9月 2022 なくそう虐待 園児の送迎バス置き去り事件。痛ましいですね。ニュースに流れていた父親の悲痛な叫びが涙を誘いました。 今回はこの事件について話すわけではありません。逆にこの子はとても愛されていたんだと感じます。痛ましい事故に巻き込まれ、その話を聞いた殆どの方が悲しみに暮れました。 一方でこのような悲しい事態が… 続きを読む
Uncategorized 7 9月 2022 9月は世界アルツハイマー月間です 国際アルツハイマー病協会は世界保健機関(WHO)と共同で、 9月21日を「世界アルツハイマーデー」と定め、この日を中心に世界中で啓発活動をしています🌱 また9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症への理解を進めています🌈✨ 国内では、9月21日… 続きを読む
Uncategorized 12 8月 2022 騙されないで! 先日、木下優樹菜さんが自身のADHDについて話されていました。 ADHDの診断を受けるに至った『ある検査』、その治療について気になって仕方ないのでブログで注意喚起します。 まず結論から。 ①脳波検査でADHDは絶対に診断できません。 ②rTMSという治療はADHDには効きません。 ①について… 続きを読む
Uncategorized 21 7月 2022 みんなで最強 暑いですね💦 今年は梅雨明けが早かったので夏が長そうです☀️ 例年だと今日あたりから夏本番なんですよね。。。 さて、今回は感銘を受けた歌詞シリーズいきます。 Adoさんの『私は最強』から🌈🌈🌈 ♪さあ… 続きを読む
Uncategorized 8 7月 2022 七夕 昨日は七夕でしたね🎋 大人になるとお子様がいないとあまり気にとめない人も多いかも知れませんが。 みなさんは何をお願いされましたか❓ 七夕じゃなくても神様、仏様に何かお願いをするとき、いつも主語が自分になるのはまだまだ人間が小さいなと感じてしまいますὊ… 続きを読む